Recruit
求人情報
募集要項
木下工業株式会社へご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。こちらのページでは福井県坂井市に工場を持つ、当社で募集をしている職種について紹介をしています。
未経験OK 製造業のPCを活用した設計・製図事務スタッフ |
- 本社
- 正社員
- 更新日:3月 4, 2022

PCを使って建造物の設計ならびに鉄骨一つひとつの図面を製図するお仕事です。安定収入・定年までの長期雇用希望の方、大歓迎です!
PRポイント
/////////////////////////////////////
写真が表示されない方は「応募する」ボタンを押して頂けると専用HPへと移動します
/////////////////////////////////////
◆説明会のお知らせ◆
現場スタッフが参加します。何でも質問できる説明会ですので、
応募を迷っている方もお気軽にご参加ください♪
■書類不要!
■業界未経験歓迎!服装自由です。
■応募情報は厳重に管理します。
エントリーフォームよりご予約いただけます。
皆様のお越しをお待ちしています!
◆木下工業で働く人を知る◆
木下工業で働く仲間たちのインタビューをまとめています♪
◆木下工業とは◆
■木下工業は、福井・北陸に限らず、全国の大型ビル・商業施設で使用している鉄骨を製造しています。
木下工業の作る鉄骨が全国各地の建物の建築に使われており、その製造・設計・施工まで一手に引き受けている「ものづくり」「まちづくり」を担当している会社です。
■木下工業の強み
木下工業は大手ゼネコンと直接取引をしているため、北陸エリアの数ある製造業の中でも安定性の高い経営ができています。
福井で長く安心して働きたい方、ぜひ木下工業で一緒に働いてみませんか?
■Word・ExcelなどのPC操作が出来る方大歓迎です!
パソコンを使った業務になりますので、PC操作ができる方大歓迎です!
みなさんの活躍が社内のスタッフやお客様の喜び・安心に繋がる大切なお仕事です★
■製造業界未経験でもOK
前職が飲食店勤務など、全く異なる業界からでもOK
「ものづくり」や「製造業界」に興味のある方であれば大丈夫です。
/////////////////////////////////////
これから学びたい、成長したい、未経験の方大歓迎です。
会社説明会も定期的に開催していますので、興味のある方はお気軽にご応募くださいませ。
社内で毎月座学勉強会(研修会)を行い、仕事の効率化・技術ノウハウの伝承を行っています。
福井県No.1 の製造業企業を目指して躍進中!売上髙50憶を目指して、正社員募集中です!
2年に1回、海外研修旅行で社会人として、知見を深めて頂く取組も行っています。
募集要項
募集資格 | 【資格】 ・なし (入社後には研修を設けて、資格取得可能! ) 【経験】 ・未経験OK! 【求める人物像】 ■ ものづくりや製造業に関わりたい方 ■ 何にでも興味を持ち、積極的に物事に取り組める方 ■ 常に学ぶ姿勢を持ち、素直に物事を受け入れることができる方 ■ 責任を持って最後まであきらめずにやり遂げられる方 【採用予定人数】 2~3名 |
---|---|
仕事内容 | PCを用いた製品の設計・製図が主な仕事になります。 ・CADやCAMを用いた建造物の設計 >>設計システムを使い、建造物の完成図面を平面・立体的に分かりやすく作成します。 ・鉄骨一つひとつの図面製図 >>建物を支える部品となる鉄骨の完成図面を作成します。 ・PCを活用した各種図面の作成事務 >その他PCを使いながらお客様の要望に応じて製品加工に必要な完成ゴールを作成します。 ◆主に、PCを用いた業務となるため、パソコンの技能は最低限必要となります。 ◆未経験でも設計や製図に興味があれば、先輩社員が丁寧に教えますので安心して下さい! ※ハローワークには掲載がないWEB限定の募集職種となります。 ※坂井市はもちろん、あわら市・福井市からのご応募もお待ちしています。 ※福井県内へのI・U・Jターンを志望されている方も大歓迎です! |
月給 | 月給 195,000円 ~ 420,000円 ※平均残業時間:30時間 ※遅くとも、19:00には帰宅 ※ただし、家族の有無や前職の給与を考慮し、別途諸手当の支給もございます。 ※ 試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇に変わりはありません) |
実績モデル年収 | モデル月給: 290,000円(29歳) |
諸手当 | 職能給:~80,000円(一般職での上限) 通勤手当:10,000円(上限) 資格取得手当:1,000円/資格(上限10,000円) 子育て支援手当:10,000円(1人目)、5,000円(2人目以降) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 7月・12月・3月(決算賞与) |
休日休暇 | 年間休日数105日 日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他当社年間カレンダーによる |
勤務時間 | 8:00~17:30 (休憩90分) |
勤務地 | 本社:福井県坂井市春江町辻2-5-1 TEL:(0776)72-0272 《アクセス》福井駅より車で25分 自動車通勤者多数在籍。国道20線号沿い |
研修制度 | OJT・各種セミナーへの参加 |
福利厚生 | 社会保険完備 退職金制度:あり 退職金共済:加入 2年に1回 海外視察旅行を予定(次回は、2020年) |
採用担当者からの一言 | 当社の建築資材・建設資材は、福井・北陸に限らず、全国の大型ビル・商業施設で使用している鉄骨品です。そのため、当社の仕事におけるやりがいは、自分が手掛けた図面をもとに大型ビル・大型商業施設が建設されることにあります。当社の実績をご覧頂けるとお分かり頂けると思いますが、大げさではなく、街を作る仕事といえます。当社の社員は自社の仕事にやりがいを感じ、家族にも誇れる仕事であるという思いを持ち、日々の仕事に取り組んでいます。また、当社のお取引先は大手ゼネコンの会社様となるため、北陸エリアの数ある製造業の中でもダントツの安定性・永続性のある仕事です!ぜひ、ご興味お持ちの方は当社への入社を検討ください。 |
平均年齢 | 35歳 |
募集の流れ
応募方法
本ページの下記「エントリーフォーム」に必要事項を記入の上、「送信」ボタンをクリック下さい。
受付後、弊社担当よりの連絡をさせていただき、選考となります。
選考の流れ
Step① エントリーフォームより必要事項を記入
↓
Step② エントリーを受け付け
↓(営業日5日以内にメールにてエントリー受付を連絡いたします。)
↓
Step③ 木下工業株式会社 春江工場へ
↓ 履歴書と職務経歴書 を送付ください
↓ < 履歴書・職務経歴書 送付先 >
↓ 木下工業株式会社 総務部
↓ 〒919-0407 福井県坂井市春江町辻2-5-1
↓ TEL(0776)72-0272
↓ ※封筒に” 履歴書在中 ”と明記下さい。
↓
Step④ 書類審査
↓ (書類選考は、営業日7日以内でご連絡いたします。)
↓
Step⑤ 面接・筆記試験
↓ (面接・筆記試験の日時は、ご都合に合わせ調整いたします。)
↓ < 面接場所 >
↓ 〒919-0407 福井県坂井市春江町辻2-5-1
↓ TEL(0776)72-0272
Step⑥ 最終審査(社長面談あり・内定合否通知)
↓ (内定の合否・通知は面接・筆記試験日から営業日7日以内に連絡いたします。)
↓
Step⑦ 内定
応募方法本ページの下記「エントリーフォーム」に必要事項を記入の上、「送信」ボタンをクリック下さい。
受付後、弊社担当よりの連絡をさせていただき、選考となります。